前回は劇場で鑑賞しましたがかれこれ13年経過したという事で、
すっかり忘れてしまっておりました。
出来れば前作を見直してから行った方が、より楽しめるかと思います。
今回は海がメインでとにかく映像が美しいです。
そんな中最終的なテーマは家族なんでしょうね。
途中涙しそうな場面もありました。
続編もあるみたいなので楽しみにしてます。
前回は劇場で鑑賞しましたがかれこれ13年経過したという事で、
すっかり忘れてしまっておりました。
出来れば前作を見直してから行った方が、より楽しめるかと思います。
今回は海がメインでとにかく映像が美しいです。
そんな中最終的なテーマは家族なんでしょうね。
途中涙しそうな場面もありました。
続編もあるみたいなので楽しみにしてます。
悪魔祓いがテーマのソフトなホラー映画かと思ったら、
なんのなんの、私の想像を遥に超えておりました。
結構好きですね。
映像はドキュメンタリー風で、かつて観た
ブレア・ウィッチ・プロジェクトを思い出させてくれました。
実は前作を見ていないので、話しの展開をきちんと理解してはいないのですが
何となく分かりました(笑)
基本的にこのシリーズは平和な状況から
一転して恐竜が襲いかかってくるシーンはお約束となっておりますね。
そもそも先に地球上に誕生したのは恐竜の方であって
後から現れた人間が自由に地球や恐竜を支配するという図式は
正しいものなのかどうかとちょっと考えさせられたりもしました。
4DXで上映しているところを探して観に行きましたが
何だかずっとアトラクションに乗っている様な感覚でした。
前作も映画館で鑑賞しましたが、あれからかなりの年月が経ちましたね。
懐かしいメンバーも出てきますが、作品自体はトップガンと
ミッションインポッシブルを合わせた様な感じでした。
因みに少女時代のイメージで止まっていたせいか、恋人役の女性が
「ジェニファー・コネリー」だとは最後まで気づきませんでした!?
社会では他人が自分の正義感を
振りかざして自身の価値観を
押し付けようとする事がありますが、
物事には多様性がありますし、
強制する権利は無い様に思います。
他人に迷惑をかけずに純粋に
自分の思いのまま生きるという事が
一番幸せなのかもしれません。
広瀬すずさんが素晴らしかったです。