ほどほどに映画好きのためのサークルHEC

映画の感想
Impression about the movie’s

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

エクソシスト 信じる者

まさか前作の続編が見れるとは夢にも思いませんでした。
今回も悪魔vs人間の図式は変わらず、そして相変わらず悪魔はずる賢いです。
悪魔「おまえ、実はこんな事していただろう!」
な~んて皆の前で暴露されたら恥ずかしくて仕方ありません。
ラストシーンはおっ!と思いましたが、次回作への伏線なのでしょうか?

 

 

アントニオ猪木をさがして

新日本プロレスの象徴であるアントニオ猪木さん。
時が経ちすぎて最近のプロレスファンには、
もう分からない存在になりつつあるのかもしれません。

そんな方は現在YouTubeで公開されている
アントニオ猪木vsビックバンベイダー戦をみてもらえれば

説明など要らないでしょう。
今見ても凄く面白い試合だと思います。

80年代毎週金曜夜8時にTVで楽しませてもらった事は、
私の心の中にも永遠に残り続けるでしょう。

 

 

春に散る

何となくですがボクシングを題材にした映画って、
最近割と頻繁に出ている様な気がします。

ストーリー的には年をとったコーチが、ある一人の若い選手の素質に惚れ込んでボクサーに仕上げるってのが
マンガを含め多いような気がしますが、本作品は逆なのですね。

本作品では久々に片岡鶴太郎さんを拝見しましたが、
鶴ちゃんといえばやっぱり鬼塚勝也さんを思い出してしまいますね。
映画を観てくれる事ももちろんですが、本作品を見て実際にボクシングをやってみたいと
思う方が出てくれれば、作品に関わった方も嬉しい事でしょう。
最後の試合のシーンの横浜流星さんの体の仕上げ具合が見事でした。

 

 

ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE

壮大な物語の始まりですね。
上映時間は3時間近くありますが、怒涛の展開であっという間に進みます。
PART ONEという事で続編がある様ですが、早くも次回作が楽しみです。
果たして内容を覚えていられるかちょっと気がかりですが、大丈夫でしょう!?
自分も昔オフロードバイクに乗っていた事もあり、久々に乗り回してみたくなりました。

 

 

ヴァチカンのエクソシスト

ホラー映画大好きの自分としては観に行かない訳にはいきません。
という事でこちらタイトルからも分かる通りホラー映画です。
といいつつも何となく冒険活劇的な雰囲気も醸し出しております。
迫力があって良かったですね。
ひょっとしてシリーズ化されるのでしょうか???